3月. 16.

ルティレ(パッセ)の形

 

こんにちは^^アオイです

 

ピケターン、ピルエット、アンデダンピルエット、ピケアンディオール…

回転のほとんどで出てくるルティレ(パッセ)の形。

 

ルティレの形が正確でない

バランスが取れない

回転中によじれる

回転数が増やせない

 

悪循環です(;_;)

 

もちろん回るのに必要なのは

これだけではありませんが、

1回でも綺麗に回りたいですよね。

 

 

注意してほしいことは、傾かないこと。

両肩と骨盤の骨が平行になってることを意識して欲しいです。

 

 

まず鏡の前で、5番ポジションから骨盤の位置を保ったまま

クドゥピエを通ってルティレにしてみてください。

 

このとき、お尻がふたつに割れて上げるのではなく、

お尻はひとつのまま、

つま先・ひざ・つけ根を意識してください。

 

 

鏡と向き合って、自分のルティレの高さを知ってください。

 

自分の高さを知らないままだから、

傾きやすいのかもしれませんね。

 

 

気持ちが楽に回れるようにしていきましょう^^

渋谷のバレエ教室渋谷のバレエ教室のバレエ体験はこちら☆

目黒区のバレエ教室中目黒、朝活バレエ体験はこちら☆

港区のバレエ教室港区、品川、高輪台バレエ教室の体験はこちら☆

台東区のバレエ教室秋葉原のバレエ教室のバレエ体験はこちら☆

By admin | Posted in バレエ上達ヒント | Both comments and trackbacks are currently closed.