Category Archives:品川スタジオの状況

10月. 12.

品川スタジオ

 

こんにちはっ!講師のアオイです。

 

ラストは、日曜日の品川スタジオです^^

 

16:00~ コンフォタブルクラス

そろそろ入門Aに挑戦してもいいんじゃないかな?と思える方も増えて、少しずつ入門Aクラスにもいけるようにレッスンしています。

もちろん難しくしているわけではなくて、入門Aでよく出てくるステップやパをゆっくり細かく練習しています。

初めての入門Aで知らない動きばっかりだと楽しめないですよね。

(まだ入門Aに上がるつもりではない方もしっかりためになるレッスンにしています!)

 

 

17:40~ 入門Aクラス

アクティブなレッスン内容で生徒さんたちも明るい方たちが多いです。

体を動かしたいっ!という方にはお勧めします^^

そろそろ入門Bも…という方にも向いてると思いますよ。

 

19:20~ 入門Bクラス

このクラスはアクティブに…というよりもじっくり踊っています^^

どう動いたら美しく見えるのかも考えながらレッスンしていきましょう!

次の課題も見つけて活かせてくるといいですね^^

8月. 31.

コンフォタブルクラスのストレッチ

 

こんにちはっ!講師のアオイです。

 

品川でのコンフォタブルクラスでは、ストレッチの前にテニスボールを使って筋肉をほぐすところから始まります。

コンフォタブルのクラスではバレエを始めたばかりの方や普段体を動かしていない方たちが多いと思うので、しっかりほぐしてストレッチの効果を高めています^^

 

脚裏全体をほぐしていってますが、私でも疲れていると少し痛いです。

ひざ裏あたりはとくにリンパもありますから、ふくらはぎがむくんでる方や疲れやすい方はしっからほぐしてあげましょう。

 

その後は太ももの裏に移ります。

私のレッスンを受けている方はわかると思いますが、太ももの裏は普段使ったりしないので伸ばそうとすると痛いです。

でも、バレエではとても大事ですので、伸ばすときにピリピリと痛ければまずはゴルフボールなどでやわらかくほぐしてあげるといいと思いますよ^^

 

 

 

 

最後におしりをほぐします。

 

意外と気にされていないですが、おしりって結構凝ってますよ!たくさんの方が意外と痛いとびっくりされています。

もちろん凝ったままはNGです。おしりの片面ずつゆっくりほぐしていきます。

一度おうちなどで試しにほぐしてみてください^^

 

 

 

脚のほぐしがおわったら上体を伸ばしていきますが、呼吸の意識を大事にしていきましょう。

そのほうが効果も高いです。

 

 

無理にほぐしたり伸ばしていく必要はありませんが、動く前後や一日の終わりに自分の体に優しくしてあげてくださいね^^

 

8月. 24.

ピケ・ターン

 

こんにちはっ!講師のアオイです。

 

最近の品川コンフォタブルクラスではピケ・ターンの練習をしています^^

 

回っている間の形のキープ維持がなかなか難しそうでしたね。

1回転が終わる前に崩れてしまわないように、

自分でキープできるようになれるといいです。

 

そのためにバーレッスンでのバランスの練習があるんですよ^^

 

次回は顔のつけ方も意識しながら練習します!

たくさん回っても目が回らなくなりますよ^^

 

8月. 17.

シャッセ + ソテ (品川コンフォタブルクラス)

 

こんにちはっ!講師のアオイです。

 

もう残暑の季節になってきましたがまだまだ暑いですね。

みなさんお盆休みは満喫できたでしょうか?^^

 

お盆期間でもレッスンにきてくれた方、ありがとうございました!

お盆休みを満喫された方も、またしっかりレッスンしていきましょうね^^

 

 

前回の品川コンフォタブルクラスではシャッセとソテの新しいパを入れてみました。

 

足で床をすりながら移動するシャッセと

片足で跳んで着地するソテです。

 

シャッセもソテもいろんなところで頻繁にでてくる大事なパですね。

 

 

皆さんすぐに動き方を覚えてくれていました^^

こんな風にひとつずつマスターしていけるといいですね。

来週は形の違うソテの練習をしていきましょう!

8月. 03.

夏のレッスン中に疲れない方法

 

こんにちはっ!講師のアオイです。

 

最近暑くなってきているためか、

レッスン中いつも以上に疲れてしまったりしませんか?

 

体力がないからすぐ疲れると思われがちですが、

それだけではないんですよ。

 

 

 

体力がないからだけではなく、

無駄な体力を使ってしまっているんです><

 

バレエはもちろん体力を消耗しますが、

持続させなければ一曲踊りきれませんよね。

(ヴァリエーションは約一分から二分ですが小品作品となると大体五分ほどあります。)

でも、少し気を抜いて楽に踊って体力を残すわけにもいきません。

 

どこで体力を温存しておくかと言うと、

“引き上げをやめないこと”です。

 

例えば、

アラベスク グリッサード グランパディシャ をやるなかで、

アラベスクで引き上げる、

アラべスクの後に気が抜ける、

グリッサードでまた引き上げる、

グリッサードしたらまた気が抜ける、ってなると

次のグランパディシャで大きく跳びたいのに

また一から引き上げなおさないといけないのは体力使いますよね…。

 

 

要は、何かひとつ動くたびに落ちてる(休憩してしまう)と

また引き上げなおすための体力を使ってしまうというわけです。

 

 

文にすると少し分かりにくいですので

またレッスンで細かくやりますね^^

 

ちょっと意識してみて

夏のレッスンも乗り切りましょう^^

(※疲れではなく具合が悪くなったときはすぐに講師につたえてくださいね。)

8月. 03.

7月の振り返りと8月の目標

 

こんにちはっ!講師のアオイです。

 

とうとう8月に入りましたね。

室内ですがこまめな水分補給をお願いします!

 

 

さて、7月も終わったので7月の振り返りをしようと思います^^

 

7月は脚を素早く動かせるようにいろいろなアンシェヌマンを組んでみましたが

良い効果がでてきましたね^^

最初のころに比べて上体のぶれも減り、

脚の動かし方もずっとスムーズな動きになってきてくれたと思います!

 

 

もちろんまだまだ伝えたいことはたくさんあるので

これからも楽しいレッスンを頑張っていきましょう☆

 

 

8月は、アームスの意識や脚を上げてキープする力をつけていきたいので

アダジオをメインにしていこうと考えています。

そして何を意識して、何を考えながら踊るのかも見つけていけたらいいですね^^

8月からは自分が美しく見える位置、使い方をもっと理解して踊れるようになりましょう!

 

 

7月. 27.

品川スタジオ(日)入門B始まりました!

 

こんにちはっ!講師のアオイです。

 

7月24日から、

品川スタジオで入門Bのクラスが始まりました!

(19:20-20:50)

 

日曜日の夜にしっかり体を動かした後、ゆっくり体を休ませて、

軽い体で月曜日を迎えましょう^^

 

 

入門Bに挑戦してみようかなという方もぜひ受けに来てみてくださいっ!

 

7月. 20.

振りを覚えるということ

こんにちはっ!講師のアオイです。

バレエのレッスンでは、

パはもちろん腕の動かし方や方向、
さらに頭の先からつま先まで
気にしなければいけないことが多いですよね。

指先一本の意識だけで見た目やバランスが変わるとも言われます。

そんな中で順番を覚えないまま踊ったり、
何の意識もなく踊るのは1クラスがもったいなくなるとは思いませんか?

振りを覚えないということは
周りを見ながら踊る

テンポが遅れる

振りについていくので精一杯

踊りに意識・注意がいかない

という悪循環になります。

一生懸命やって振りを間違えてしまうのはしょうがないです。
でも、覚える努力はしていきましょうね^^

覚えるのが苦手だと思う方は、

まず足の動きから覚えてみてください。

そして、最初に講師がやっているときはまずは見るだけ。

ここで一緒にやってしまうと大きな脚の動きや流れを見逃して

どう動かせばいいのかわからなくなってしまいます。

まずはみて、その後やってみる。

これを繰り返してみてくださいね^^

7月. 13.

バーの持ち方

 

こんにちはっ!講師のアオイです。

 

みなさんはバーレッスン中、

バーとの距離、考えたことありますか?

バーレッスンは難なくこなせるアンシェヌマンも、

センターになると崩れてしまうことありませんか?

 

 

バーと自分との距離って意外と大事なんです^^

バーレッスンでできてセンターになると出来ないということは

バーにしがみついていることになり、自分のバランスが分からないまま

センターレッスンになっているからなんです。

 

 

コンフォタブルのクラスの方は

両手でバーを持ったときに自然にひじが曲がる距離と

肩幅くらいで持つとちょうどいいと思います^^

 

入門A~のクラスの方は

アラスゴンドをしたときの手首の下にバーがある位置がちょうどいいですね^^

このときにバーの方の手が肩より後ろにいかないように気をつけてましょう。

 

 

これからはバーの持ち方にも意識をむけてみてくださいね^^

 

7月. 13.

アッサンブレ・ドュシュー

 

こんにちはっ!講師のアオイです。

 

本格的に暑くなってきてたくさん汗をかくようになってきましたね。

レッスン中はこまめな水分補給をお願いします^^

 

 

 

さて、中目黒と品川の入門Aレッスンの中で

意外と苦戦されているのがアッサンブレです。

 

アッサンブレのみなら出来ても

連続になると両足と跳躍のタイミングが合わずにぶれてしまう…

という方が意外と多かったです。

 

 

 

まず、アッサンブレは簡単に言うと

<片足で跳んで両足で着地する>というジャンプです。

アッサンブレのなかでもまた細かく種類があったりするのですが

今回はスタンダードなアッサンブレ・ドゥシュ(後ろの足がまえにくる)です。

 

 

普段のバーレッスンからタンデュやジュテには口うるさい私ですが

そのタンデュやジュテがきちんとできていないとここで苦労しますよ。

 

一番のコツはプリエするのと同時に

後ろの足が床を感じながら外に出ることです。

脚が素早く動かないとタイミングがずれますよ。

 

あとは軸になる足がしっかりバネになることです。

真下に向かって床を押す感覚を感じられるようになるといいですね。

 

 

着地する前には両足が集まった状態で、

しっかりしたプリエで着地しましょうね^^

 

 

軽やかなアッサンブレを目指して練習していきましょうね^^