Author Archives: admin

5月. 04.

キープしたいときの意識

 

こんにちは^^アオイです!

暖かい日や暑い日が続いて、

レッスン中でもよく汗をかくようになってきましたね^^

水分補給はこまめにしていきましょう。

 

 

さて、最近よくレッスンで伝えていますが、

ピケやルルベで立つとき、肩やあばらから引き上げようとしていませんか?

そんな意識がなくても、肩やあばらから上がろうとしやすいので

少し気をつけてみてください^^

 

バランスをとりたいとき、

そこからあがってしまうと逆効果です。

体全体が上に上がってしまうと重心が後ろにいきやすく、

安定感がなくなってしまいます。

 

上に高くいきたいときは下にいく強さも必要なんです。

 

 

つまり、

肩やあばらは力を抜いて下のほうへ意識を持っていくことが大事です。

 

 

次回のレッスンで

アラベスクやアチチュードで楽にバランスがとれるように

もっと分かりやすくお伝えしていきますね^^

4月. 27.

たくさん回れるようになるためには

 

こんにちは^^アオイです!

 

レッスン中でも人気のピルエット、

くるくる回れるようになりたいなぁと思っている方も

少なくないと思います。

 

 

ですが気にして欲しいのはやっぱり美しさなんです。

回ってるときにインパッセになってる方、よく見かけます。

肘が落ちてアンナバンが崩れている方もよく見かけます。

 

見方を変えると、

インパッセになるとお尻も出て背中も曲がって

バランスが崩れて回れません。

アンナバンの意識がないと引き上げやコントロールが

上手くいかなくなって回れません。

 

意味もなくルティレやアンナバンで回っているわけではないので、

それぞれの形が崩れてしまうと2回・3回回ることは難しいです。

 

ちなみに、

ターンアウトや引き上げ・バランスに必要なお尻の意識の仕方や場所を使えるようになると、

内転筋も使いやすくなるので、

正しいルティレのポジションで回れるように なってきます^^

 

そのお尻や内転筋の使いかたはレッスンで指導していきたいと思います^^

4月. 27.

大事な方向性

 

こんにちは^^アオイです!

 

入門Bになると”クロワゼ”や”エカルテ”など

体の向きが変わってくることが多いですよね。

 

入門Bでなくても、センターレッスンになると

スタジオをななめに使ってレッスンしたりします。

 

 

真正面(アンファス)ではないときの方向性、

しっかり注意していますか?

 

 

出す足、手、顔の位置などちょっと気をつけるだけで

長くみえたり短くみえたりします。

どうせなら手足長くみえたいですよね^^

 

出す足の位置、手(肘)の高さ、顔の向き、

鏡などで研究して自分のベストな位置を探してみてください。

 

 

次回の入門Bはアダジオで手足と顔の意識と

綺麗に見えるコツを教えていきたいと思います^^

4月. 27.

正確なポジションの意識

 

こんにちは^^アオイです!

 

少し前から気になっていたことがあります。

前回の品川スタジオでのレッスンで言いましたが、

 

テクニックの前のポジション、気にしてますか?

 

 

今回のテクニックはピルエットのことで、

回る前の4番ポジションを気にしてほしいということです。

 

アラベスクやパドブレからきた4番が

もはや4番じゃない形になってしまい、

その意識もないまま回ろうとしてしまう。というのが

最近気になっていたことです。

 

 

回る前の4番プリエの感覚、引き上げる意識、綺麗なルティレの形…

4番ポジションを心がけるだけで全然ちがってきますよ^^

 

 

もちろんピルエットだけではなく、

パとパの繋ぎを大事にしてください^^

 

見た目も感覚も変わってきますよ。

 

 

次回のレッスンはアダジオなどで少しパとパの繋ぎを

意識していこうかなと思います^^

4月. 20.

肩甲骨

 

こんにちは^^アオイです。

 

コンフォタブルのクラスでは、

足のポジション、アームスのポジションを

細かく説明していますが

とくにアームスを動かすときに意識して欲しいのが

”肩甲骨から動かすこと”です。

 

よく「肩甲骨から腕だと思いなさい!」と言われてきましたが

肩関節から腕を動かすと動きに優雅さも見えず、

腕も短く見えてしまいます。

 

肩甲骨をストレッチすることで

肩や首のコリがほぐれやすくなったり、

二の腕の引き締め効果もあるんですよ^^

 

次回のコンフォタブルのレッスンで

肩甲骨のストレッチをしていきましょう^^

 

4月. 20.

ダイエットの4つのルール

 

こんにちは^^アオイです。

 

少し気は早いですが、これから夏に向けて少しずつ薄着になっていきますね。

体のラインが気になる方も多いと思います。

 

ダイエットのためにバレエを始めた方もたくさんいると思いますが、

思っていたようにレッスンに行けない、動けない、などいろんな悩みがあるんじゃないでしょうか。

 

そんな方々、痩せるための4つのルール知っていましたか?^^

これを意識して生活・レッスンするだけで変わっていきますよ。

 

 

①ミネラルウォーター1日1.5~2リットル

・夕方18時までに9割!それ以降に1割の配分で摂る。

・がぶ飲みはNG。1.5~2ℓを1回200mlずつにして細めに摂りましょう。

 

②半身浴を毎日して排泄できる身体に!

・半身浴の温度は10分以内に汗をかく温度。

・半身浴中はマッサージをしてその日のむくみを取りましょう。

・頭頂部から汗が落ちてきたら温まりのサインです^^

 

③栄養バランスの良い食事

・炭水化物(ご飯女性茶碗一杯分)、たんぱく質(肉・魚・豆・卵)、ミネラル・ビタミン(海藻・野菜)

・揚げ物等酸化している油は絶対NG!

・レッスン前後2時間は食事NG。(吸収率がUPしている為太ってしまいます)

 

④トイレにいく回数を増やしましょう

・溜まってしまった老廃物を外に出すクセづけをしましょう

・トイレを我慢すると老廃物を溜め込むことになってしまいます。

 

 

毎日の半身浴など大変かもしれませんが、

浮腫みを3日放置することでショートケーキ一つ分溜め込むのと同じだそうです。

 

 

今はいろんなダイエット法がでていますが、

食事や何かを抜いたりすするダイエットだと肌荒れにもなったり、

夏が近づくと体力も低下していまうので

ただただシンプルに、自分のからだの中から綺麗にするだけで

体付きは変わってきますよ^^

 

 

4月. 20.

ストレッチの季節です

 

こんにちは^^アオイです。

 

4月後半になり、とても暖かくなりましたね。

レッスン中、もっと体を柔らかくしたいなぁと思ったことはありませんか?

寒くて体が冷える時期が終わって、暖かい今がそのチャンスですよ\^^/

 

 

レッスン前には怪我をしないようにストレッチをしますが、

それだけのストレッチではそのとき伸びを感じていても、

レッスン後や次の日には元通りになってまた一から。と

柔らかさを実感しにくいと思います。

 

たまに「レッスン前にはストレッチをするけど家では何もしない」

と聞きますがバレエは自分の身体のメンテナンスは自分でしなければなりません。

 

 

柔らかければ怪我をしない、というわけではありませんが、

入浴中やお風呂上りに1日頑張った自分の脚をマッサージして

ほぐしてあげたり、軽いストレッチをするだけで

次の日体が軽くなってたりしますよ^^

 

私はよく、入浴中にマッサージをして筋肉をほぐして、

入浴後にストレッチをします。

毎日するのは難しいですが、

マッサージしようかな、ストレッチしようかなと少し気にとめてみてください。

 

すぐに実感できなくても、とある日に”あっ!”と

という感覚がくると思いますよ^^

 

4月. 06.

甲(つま先)の意識

 

こんにちは^^アオイです!

前回の品川コンフォタブルクラスは、

初心に戻って基礎中の基礎をやりましたね。

 

そこで気になっていたのが、やっぱり甲の意識です。

甲を伸ばすこと、

伸ばすときにかま足にならないことは

コンフォタブルでマスターしておきたいですね。

 

 

コンフォタブルでは

どうしてもパを思い出したり、順番を覚えることに必死で

甲(つま先)やターンアウトなどの意識が薄れがちですが、

慣れてくると覚えることにそんなに苦労しなくなってくるはずです。

 

そんなときにただ言われたパをやるだけではなく、

そういえばよくつま先って言われるな…と思い出してみてください。

 

そうやってひとつずつ、確実にこなしていきましょうね^^

 

次回はタンデュ・ルティレなど

かま足になりやすいときの意識の仕方について詳しく指導します^^

4月. 06.

中目黒 腹筋状況

 

こんにちは^^講師のアオイです!

 

最近の中目黒ではストレッチのあとに

少しだけ腹筋をしています。

インナーマッスルがないとバーはもちろんですが

バーがなくなったときに思うように動けなくて倍疲れますよ><

 

回っても軸がとれない、

高く飛べない、

引き上げができない、ということに繋がります。

 

 

なので私の希望としてはもうちょっと数を増やしたいのですが

意外とキツそうにされるので我慢してます(笑)

 

もっとインナーマッスル鍛えて、慣れて、

同じ時間内でもう少し数を増やせていけたらなぁと思っているので

次も頑張っていきましょう^^!

4月. 06.

各クラスの目標

 

こんにちは^^講師のアオイです!

 

四月になりましたっ!!

新しい目標に向かって気持ち新たに頑張れる時期ですね♪

ということで、各クラスでの今年一年の目標を決めてみました^^

 

 

入門Aでは身体つくりや上半身の使い方を強化していきたいです。

足首の強化はもちろん、上体のあり方・支え方に力を入れていきます。

 

入門Bではアダジオやキープ力などの強化ですね。

キープの仕方(筋肉の使い方)や、パとパの間に意識をもって

優雅に動けるようにしていきましょう。

 

コンフォタブルでは基礎中の基礎をしっかりやり、

最後のセンタークラスでレベルアップしやすいように

新しいパを少しずつ覚えていきましょう。

 

 

 

どのクラスの目標もすぐに出来るものではありませんが、

積み重ねは本当に大事です。

出来るテクニックが増えた、感覚が分かってきたというのが

ひとつでも多くあるように頑張っていきましょう^^